2008年03月02日
08ツインパが買いたくて、02をオーバーホール・・・でも。
現在02ツインパワーを愛用中なのですがそろそろ新しいリールがほしいと
考えていたのでやっぱりツインパワーうふ♪(* ̄ー ̄)v。(ステラは2000Sが欲しいっす。ボソッ)
そろそろダイワもほしいな~と思っていたのですがSHIMANOの1000番台のラインキャパでDAIWAと比べるとSHIMANOのほうが自重が軽いんですよね・・・。自分へたれなんで重いのはちょっと・・・。(ノ_-; ウゥ・・
逆にSHIMANOの6000番台のリールになるとDAIWAの方が軽くなるんですよね・・・不思議不思議。ということで
02ツインパワーをオーバーホール開始。分解~清掃~
マメにメンテしていたのでキレイなもんです。でも、ベアリングを超音波洗浄機にかけると・・・オオウ・・・ちっちゃいゴミがでてくるな~やっぱり。
ギヤは欠けもなく問題なしっと。
ラインローラーガイドのところは新品に交換・・・一度だけラインを巻いてるだけで手元で2ポンドラインが切れたことがあって気になってたんすよ~
左側が古いローラーガイドで右側が新品のローラーガイドです。
さーて、組んで組んで・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ぁあああああああ!!!!!!!!!
ガード固定ナットがない!!!!!!!!!!!ヾ( ̄o ̄;)オイオイ
見た目わかんないからこのままオークションに出しちゃおうかな(死。
ハァ・・・んな訳にはいかないよね(つ▽T)
まぁ、お客さんのじゃなくてよかったよかった。よくねぇ・・・。
さて、明日にでも部品注文して・・・入荷して組み込んだら1円オークション行きですな。
さて、今日はコレまで~。デワデワ~ノノ
考えていたのでやっぱりツインパワーうふ♪(* ̄ー ̄)v。(ステラは2000Sが欲しいっす。ボソッ)
そろそろダイワもほしいな~と思っていたのですがSHIMANOの1000番台のラインキャパでDAIWAと比べるとSHIMANOのほうが自重が軽いんですよね・・・。自分へたれなんで重いのはちょっと・・・。(ノ_-; ウゥ・・
逆にSHIMANOの6000番台のリールになるとDAIWAの方が軽くなるんですよね・・・不思議不思議。ということで
02ツインパワーをオーバーホール開始。分解~清掃~
マメにメンテしていたのでキレイなもんです。でも、ベアリングを超音波洗浄機にかけると・・・オオウ・・・ちっちゃいゴミがでてくるな~やっぱり。
ギヤは欠けもなく問題なしっと。
ラインローラーガイドのところは新品に交換・・・一度だけラインを巻いてるだけで手元で2ポンドラインが切れたことがあって気になってたんすよ~
左側が古いローラーガイドで右側が新品のローラーガイドです。
さーて、組んで組んで・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ぁあああああああ!!!!!!!!!
ガード固定ナットがない!!!!!!!!!!!ヾ( ̄o ̄;)オイオイ
見た目わかんないからこのままオークションに出しちゃおうかな(死。
ハァ・・・んな訳にはいかないよね(つ▽T)
まぁ、お客さんのじゃなくてよかったよかった。よくねぇ・・・。
さて、明日にでも部品注文して・・・入荷して組み込んだら1円オークション行きですな。
さて、今日はコレまで~。デワデワ~ノノ
Posted by ソウスケ at 01:09│Comments(0)
│SHIMANO
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。