2008年05月18日
久々の投稿 ボートシーバスは面白い!
愛艇オルカ号にて5/9自分を含め3人(一人はど素人のK君)で出撃してきました!
小潮でしたし曇りの天気予報だったのですが小雨が・・・天気予報はうそつきです。
はぁ、今日も苦労するかな~と思っていましたら最初の橋げた周りでドスン!!50cmのシーバスゲット!(レンジバインブ70ESイワシカラー)
はやっ!!!!今日はもう終わりかも(弱気ww
しかし、この一匹でみんなのテンションに火がつきました!
その後、橋げた周りから少し離れた桟橋回りを責めるとTさんにキタ~30cmwwwまた、キタ~30cmwwww(2匹ともシャッドラップラパラ7cmホワイト)
って、サイズがめっちゃ小さくなってますやんwwwww
ここでど素人のK君がヒット!!ですが痛恨のバラシ><;あぁ・・・イヤな予感w
っと、予感が当たりそのごしばらくあたりなしw
で、場所移動。
今度は貯木場周りを攻めていきます。潮がとまっている為反応がほぼなし・・・。じわ~っと、バウモーターを動かすためにリモコンを左手で取ったとたん「ドスン!!!!」うひゃ~~!!!でかっ!!!っと、シーバスくんジャンプ一番かわした~!!!!!
あぁぁぁぁぁぁ・・・・。(T▽T)やっちゃった・・・。なにもそのタイミングで食わなくてもええやないか・・・。しかも、見事なエラ洗い・・・どう見ても70cm超えてたよねさっきの・・・
ですが皆さん切れかけてたテンションが復活!!潮も少しずつですが動き始めたその矢先にゴン!自分のロッドにキタ~><;
あわてずに2回ほど合わせをいれてやり取りを楽しんでいると浮いて来ました50cmちょい・・・慎重に寄せてゲッツ!!(レンジバイブ70ESアジカラー)
ふぅ・・・満足www
いや~よかったよかったといってるうちにTさんにヒット!しかも、いいサイズ!!!明らかに俺のよりでかい!!こいつも慎重に寄せてくると60cmちょいのグッドサイズ(エコギアミノー蛍光イエロー)
さて、この状態で一人だけ何も釣っていない人がいます誰でしょう?wそう、K君です。
っということで、僕と、Tさんは竿を出さずにK君に専念させます。
僕がボートをK君の釣りやすいようにポイントに流していきTさんが「空気読めよ」「K君が釣ったら気持ちよく追われるから」など野次を飛ばしますw。その結果・・・タ~イムアップwww
残念ながらヒットなしでした。残念><;今度はもうちょっと自分の操船技術をあげときますwいや、正直に言えば人に釣らせるのってすごく難しいです。自分が釣るのとはわけが違いますね。
っと、自宅に持ち帰り中身を確認すると・・・カタクチイワシ(多分)どろどろに消化されてて鱗の小ささでそう判断しました。あと、ヒイラギが一匹。ん~食物連鎖wもうちょっと、アジとか入ってるかと期待したんですがね。まぁ、捕食してるのがカタクチイワシ(3cm)ってのがわかったのは収穫でした。今度は、ライトロッドももっていこ~っと。
追伸:グラファイトリーダーのボートシーバス用のロッド買っちゃいましたwARGENTO GSOAS-69M 今度の釣行で試してまたUPしますね~
小潮でしたし曇りの天気予報だったのですが小雨が・・・天気予報はうそつきです。
はぁ、今日も苦労するかな~と思っていましたら最初の橋げた周りでドスン!!50cmのシーバスゲット!(レンジバインブ70ESイワシカラー)
はやっ!!!!今日はもう終わりかも(弱気ww
しかし、この一匹でみんなのテンションに火がつきました!
その後、橋げた周りから少し離れた桟橋回りを責めるとTさんにキタ~30cmwwwまた、キタ~30cmwwww(2匹ともシャッドラップラパラ7cmホワイト)
って、サイズがめっちゃ小さくなってますやんwwwww
ここでど素人のK君がヒット!!ですが痛恨のバラシ><;あぁ・・・イヤな予感w
っと、予感が当たりそのごしばらくあたりなしw
で、場所移動。
今度は貯木場周りを攻めていきます。潮がとまっている為反応がほぼなし・・・。じわ~っと、バウモーターを動かすためにリモコンを左手で取ったとたん「ドスン!!!!」うひゃ~~!!!でかっ!!!っと、シーバスくんジャンプ一番かわした~!!!!!
あぁぁぁぁぁぁ・・・・。(T▽T)やっちゃった・・・。なにもそのタイミングで食わなくてもええやないか・・・。しかも、見事なエラ洗い・・・どう見ても70cm超えてたよねさっきの・・・
ですが皆さん切れかけてたテンションが復活!!潮も少しずつですが動き始めたその矢先にゴン!自分のロッドにキタ~><;
あわてずに2回ほど合わせをいれてやり取りを楽しんでいると浮いて来ました50cmちょい・・・慎重に寄せてゲッツ!!(レンジバイブ70ESアジカラー)
ふぅ・・・満足www
いや~よかったよかったといってるうちにTさんにヒット!しかも、いいサイズ!!!明らかに俺のよりでかい!!こいつも慎重に寄せてくると60cmちょいのグッドサイズ(エコギアミノー蛍光イエロー)
さて、この状態で一人だけ何も釣っていない人がいます誰でしょう?wそう、K君です。
っということで、僕と、Tさんは竿を出さずにK君に専念させます。
僕がボートをK君の釣りやすいようにポイントに流していきTさんが「空気読めよ」「K君が釣ったら気持ちよく追われるから」など野次を飛ばしますw。その結果・・・タ~イムアップwww
残念ながらヒットなしでした。残念><;今度はもうちょっと自分の操船技術をあげときますwいや、正直に言えば人に釣らせるのってすごく難しいです。自分が釣るのとはわけが違いますね。
っと、自宅に持ち帰り中身を確認すると・・・カタクチイワシ(多分)どろどろに消化されてて鱗の小ささでそう判断しました。あと、ヒイラギが一匹。ん~食物連鎖wもうちょっと、アジとか入ってるかと期待したんですがね。まぁ、捕食してるのがカタクチイワシ(3cm)ってのがわかったのは収穫でした。今度は、ライトロッドももっていこ~っと。
追伸:グラファイトリーダーのボートシーバス用のロッド買っちゃいましたwARGENTO GSOAS-69M 今度の釣行で試してまたUPしますね~
Posted by ソウスケ at 02:42│Comments(0)
│釣行記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。