シュープリームXT2000のインプレ♪

ソウスケ

2009年08月09日 01:49

買っちゃっいました!!><;っというかやっと届きました。フルーガー・シュープリームXT2000。んで、早速ラインを巻き巻き。
このリールのために残しておいた東レ・スーパーハードドリフト3lb150mを巻き巻き。おお~ぴったりw
さて、このリールをウエダの4S-610Sに装着。

うむ、かっちょいいw。
んで、早速試し投げ。0.9gのエグジグにエグジグトレーラーをセット。とりゃ~・・・・・・・・・・飛距離=普通。

まぁ、そりゃそうか。劇的に飛距離が伸びたりはないですな。
そこで1時間ほど投げ込むことに・・・すると・・・ピョンキチが発生><;しかし、症状は軽い。1時間ほどの投げ込みでピョンキチ発生が二回ぷちバックラッシュ1回。ん~多いととるか少ないととるか・・・。
個人的な実感としては多い。正直08ツインパ使っていれば1日やってもピョンキチが発生した記憶がないし、ましてやぷちバックラッシュもない。
まぁ、SHIMANOのAR-Cスプールやダイワのリアル4と比べるほうが悪いのかもしれないが若干このライントラブルの多さは気になるところ。ラインとの相性もあるのかも。

まぁ、1時間だけの投げ込みなのでなんともいえない部分もありますが私的な感想を箇条書きにしておきます。

1・回収速度の劇的な向上。これに関しては今まで使ったリールの中では最速。スモラバ等の高速回収にはこの上なく強力な武器になると感じました。

2・巻き心地。重い。いままで使っているのがツインパ・ルビアスなど巻き心地がもともと軽いものが多いのでどうしてもこういう感想になるかと思いますが。重い。あちらの製品なのでグリスがかなり入っているのかもしれませんがお店でカラ巻きしてるときも重いと感じていましたがやっぱり重いです。今度、ばらしてグリスをZPIなどに変えてみましょう。それでも改善しないかもしれませんが。

3・ドラグ。これはちょっと危険な香りがします。ぶっちゃけ辛口に書かせていただくとこのドラグはいただけない。最初の滑り出しが非常に悪い><;「ジーーーーーーーーーーー」と間断なくでるのではなく「ジッ ジジジジジジ゙ーーーーーー」最初の滑り出しがとにかく悪い。ウエダのロッドを使っているのでゆるめにして使っているのですが最初の「ジッ」っていうのから次の「ジジジジジジーー」っていう感じでラインが出て行くところに違和感を感じるというかスムーズではないというか・・・すいません、もうちょっとうまく伝えられればいいのですが・・・。

4・2万円にしては高級感ありますよw見た目のブラウンも渋いしポイントにゴールドも効いてます。昔あったキャノンのIXYシリーズにこんな色のデジカメありましたよねwwww

5・今のところ2万円のリールとして考えればかなりいいほうだと思います。実売2万円前後だとブラディアとかCI4とかが頭に浮かびますがこれはその辺のリールを考えている方であれば十分候補に入れる価値はあると思います。

さて、これから購入を考えている人がいましたら質問お待ちしております。少ないボキャブラリーでなんとかお伝えしたいと思います。




あなたにおススメの記事
関連記事