アルデバランMgとメタニウムMgのリアル比較~♪

ソウスケ

2009年04月18日 01:05

えーっと、やっちゃいました。アルデバランw
アルデバランMgを買ってしまいました。まぁ、中古なんですがPro4と組み合わせるためだけにm(__ ;)m
っということでさっそく比較写真





アルデバランがかなり小さいことがお分かりいただけるかと思います。
ってか、正直に言えばですね。小さすぎます。はっきりと使いづらいです。Pro4のガンシップ(PCG)に装着時のイメージがこちら

こちらがアルデバランMg

こちらがメタニウムMg
かなーり、アルデバランのほうのグリップからのパーミングカップまでの幅がかなり低いですよね。これが使いやすいのでは?という思いで購入したのですが・・・あきまへん><;リールの自重が軽すぎてめちゃくちゃバランスが悪いです(。。;)
合わせるならもっと、短いロッドのほうがよさそうです。
とはいえこれしか合わせるロッドが無いのでこれで続行w
ラインはナイロン8lbを使って実際に投げてみます
ラッキー・ベビーバイブ・・・飛びません。フライ気味に投げるとまあ、投げれなくないのですが実践的ではないです。
ジャッカル・TN50・・・飛びますただ、メタMgのほうが飛びます。
ジャッカル・スカッドミノー65・・・飛びます。メタMgより飛びます。
メガバス・グリフォン・・・飛びます。メタMgと同じぐらい飛びますがメタMgが12lbラインなのを考えると・・・??あれ??
メガバス・ポップX・・・同上

総評:ここまでの感想としてはハッキリとメタニウムMgの方が断然使い勝手が上。すっごい軽いルアーをどうしてもベイトで使いたいという環境でかつそれに合わせたロッドも持っているのならこのアルデバランの価値が上がってくるのかもしれません。たとえば、ABU・FCY-65Lとかダイワ・HL-Z671MLFB-ST・スモールプラグスペシャルとかだとその威力を発揮できるのでは??

あくまで、2~3時間程度の投げ込みからのインプレですのでもうちょっと使い込んで見ないといけないと思います。
ちなみに巻き心地は悪くないですが表面の塗装がクリアーでコーティングされていないので非常に傷がつきやすいです。
なんというかスコーピオンXTの方がこいつのせいで余計に気になりますw


あなたにおススメの記事
関連記事