2010年初釣りにやっといってきました~><;
28日にマイボートのオルカ号で伊万里湾に行って参りました!T氏あらため「たかまろさん」とT村氏あらため「ポン酢さん」
といういつものメンバーですが行って参りました。
んで、しょっぱなからポン酢さん遅刻wおぃおぃおぃ
まぁ、30分程度の遅刻なのであまり影響はないかな~と思っていたのですが渋滞にどっぷりはまりました(T▽T)なんてこったい。到着予定は9時の予定だったのですが結局スロープに着いたのが10時に。
潮が満潮のビタ止まりという最悪の状況・・・いつものガスタンク裏でちゃちゃっとシーバスを何本かとって・・・な~んて思ってましたがまったく当たりなし><;魚探にもまったくベイトの反応なし。
そうそうに見切りをつけて青物狙いに的を絞りいっきにポイントに突っ走ります。
んで、青物ポイントに到着し魚探のスイッチON!!!・・・が無反応(滝汗
まだ、潮が動いてないししばらくインチクなんかで様子を見ましょうかね・・・反応ナッシング~b
青物ポイントをめざし移動を繰り返すもどこも魚探に反応なし・・・・・・・・・・・やべぇ(・▽・;)
こうなったらいつもの我らの一級ポイントである一文字堤防へ行きました。ここで根魚狙いにしますがノーフィッシュ・・・いまだにたかまろさんがいつのまにか釣れていたエソ一匹。ヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイ
しかも、風が強くなってきたのでエギも使えず・・・最後に頼ったのは去年最後の青物バラシポイント(笑)へ移動ここは潮がぶつかっていてさらに改定に急激なかけ上がりがありなにかがいるポイントんで、ポイントに入ると本日初のベイトの反応がチラホラ
「ここしかない!!!!」と思いポイントを流すも反応なし。しかし、魚探の反応を信じてもう一回・・・。
すると・・・
たかまろさん:「キタ~~~~~!!!」
そうすけ:「え~~~~サワラっすよサワラ~」
といいつつもネットを用意。ロッドの曲がり方が尋常じゃない・・・・・・
慎重にやり取りするたかまろさん・・・浮いてきたのはあぁ・・・尻尾が黄色いw
しかも、もう一匹ついてきてる!!
(写真はスロープに戻った際の写真です)
やられました・・・。今年初の青物はたかまろさんの手に(泣
でも、やっと釣れない雰囲気脱出です。
オラ~~~~~シャクレシャクレ♪・・・・・・・・・・・・が無反応。むぅハグレものだったんですかね。
んで、そろそろ魚の引きが味わいたい船長は湾内のシーバス狙いに変更!
いつもの伊万里湾大橋の橋げたへ橋げたや海底のかけ上がり部分を狙うも無反応(汗
あきらめきれず帰りがけに造船所回りを攻めるとポン酢にHIT!!
そうすけ:「バレロ!!バレてしまえ!!」(心の叫びw←声に出てたとか出てなかったとかw
30cmぐらいですがポン酢さんはボウズ脱出・・・やばすぎる!!!
ってことで確認するとポン酢さんはブレード系のルアーHITした模様そこで私のシークレットというか超鉄板ルアー「湾ベイトイワシカラー15グラム」君に決めた!!(ポ○モン風
すると当たる当たるwしかし、ガッチリ食ってこない・・・そこでただ巻きではなくジャークジャーク・フォール♪って感じでアクションを入れるとスイッチが入ったのか爆発!!怒涛の5連続ヒット!!
ここでたかまろさんも1本(リリース)、ポン酢も3本釣ったので満足して帰港
ちょっと写真が暗いですがw
全員安打だったのでまずまずの初釣りの結果だったと思います。まだまだ、青物狙いに行きますよ~
今年こそは10キロオーバーだ~!!!いや、まずは5キロでたかまろさん越えだなw